

自転車の故障で困ったときはお電話ください!
090-7463-9029 / 092-933-5855《修理依頼手順》
1.電話をかける
2.お客様の名前と住所
3.修理希望の日時
4.修理依頼内容
5.自転車の種類・サイズ(ままちゃり、電動アシスト自転車、MTB、クロス・ロードバイク等)
以上をお伝えください
◉現地到着時間は約30分
◉修理所要時間は約30分
◉その場で修理します
◉錠が掛かっていると修理できません、必ずkeyをご用意ください
※修理が重なっていたり交通状況によっては到着時刻がずれることがありますので時間に余裕をもって お申し込みください

一般軽快車・シティーサイクル・ままちゃり

| パンク修理 | 1000円 | パッチを貼って穴を塞ぎます、穴1個増えるごとに@300円追加になります ※パンク防止剤が封入してある場合はチューブ交換になります↓ |
| チューブ交換 | 前:2500円 後:3200円 |
|
| タイヤ交換 | 前:3100円 後:3800円 |
※タイヤのみの交換はお勧めできません、パンクしていなくてもチューブは消耗しています、お客様の強いご希望がある場合はタイヤのみの交換もお受けいたします |
| タイヤ・チューブセット交換 | 前:4000円 後:4700円 |
タイヤ交換時にはチューブも一緒に交換します |
| チェーン交換 | 2800円 3800円 3800円 4500円 |
ノーマルチェーン・変速機なし・チェーンが見えている ノーマルチェーン・変速機なし・チェーンが見えてない 外装多段ギヤ(6~7段) ハードタイプチェーン |
| チェーン外れ | 1200円 2500~3000円 |
ギヤの外側に外れている場合は1200円 注)ギヤとスポークの間に噛みこんでいる場合は2500~3000円 |
| 錠切断取り外し | 1200円 2000円 |
一般的な錠 ハードタイプの錠(100V電源が必要です)・・・高価格帯の自転車に使用されています |
| リング錠取替 | 2300円 | 錠切断取外し→新品錠及びその取付け含む |
| ブレーキワイヤー交換 | 1600円 | アウターが分割しているタイプは2000円 |
| 前ブレーキシュー交換 | 1600円 | BAA認定同等品使用 |
| 後ブレーキ本体交換 | 6000円 | 安価なバンドブレーキは「キーキー!」音の発生が速いので異音の発生が少ないサーボブレーキに交換します |
| ギヤ変速の調整 | 1500円 ~ | |
| シフトワイヤー交換 | 2500円 | 内装変速機ワイヤーは2700円~ |
| 車輪の振取り調整 | 1500円~ | 軽微な振れのみ対応 |
| 車輪交換 | 9800円 6500円 9800円 |
前輪(オートライト用) 前輪(ブロックダイナモ用) 後輪 |
| かご交換 | 2000円~ | 前かご2500円~ 後かご2800円~ |
| スタンド交換 | 2000円~ | 一本スタンド2400円、両立スタンド2900円、外装変速機用3800円 |
| サドル交換 | 2500円~ | |
| ペダル交換 | 2500円~ |
※上記代金は部品・工賃・消費税を含んだ価格です
電動アシスト自転車


| パンク修理 | 1000 円 | 穴1個増えるごとに@300円追加になります ※パンク防止剤が封入してある場合はチューブ交換になります |
| チューブ交換 | 前:3000円~ 後:3700円~ |
後輪は車種により金額が変わります |
| タイヤ・チューブ セット交換 |
前:6000円~ 後:6700円~ |
当店標準仕様:Panasonic HARDRUNNERまたはSHINKO DemingL/Z 後輪は車種により金額が変わります |
| チェーン交換 | 5000円 | |
| ブレーキワイヤー交換(前) | 2000円~ | |
| シフトワイヤー交換(後) | 2500円~ | |
| 前ブレーキシュー交換 | 1600円~ | |
| 後ブレーキ本体交換 | ---------- | 仕様により?円 |
| ドライブトレイン セット交換 |
14000円 | チェーンがギヤの歯を飛び越したりペダルを漕ぐとガリガリガタガタと異音がする場合に関連部品5点をセット交換します |
| バッテリー交換 | --------- | 車種・バッテリー容量により金額は変わります |
※上記代金は部品・工賃・消費税を含んだ価格です
クロスバイク

| パンク修理 | 1000円 | 穴1個増えるごとに@300円追加になります ※パンク防止剤が封入してある場合はチューブ交換になります |
| チューブ交換 | 前:3000円 後:3700円 |
|
| タイヤ・チューブセット交換 | 前:6000円 後:6700円 |
当店標準仕様 ブランドCST使用 |
| チェーン交換 | 3800~4800円 ※5500円~ |
外装6~7段 ※外装8段以上はチェーン仕様により金額が異なります |
| ブレーキシュー交換 | 1600円~ | 前・後いずれかの1輪分 |
| ディスクパッド交換 | 3000円 | 前・後いずれかの1輪分 |
| ブレーキワイヤー交換 | 1600円~ | アウターセパレート型は2000円~ ※フレームインは別価格 |
| シフトワイヤー交換 | 2500円 | ※フレームインは別価格 |
| ディレイラー交換 | 6000円~ | |
| リヤスプロケット交換 | 6000円~ |
※上記代金は部品・工賃・消費税を含んだ価格です
ロードバイク

| パンク修理 | 1000円 | 穴1個増えるごとに@300円追加になります ※パンク防止剤が封入してある場合はチューブ交換になります |
| チューブ交換 | 前:3000円 後:3700円 |
|
| タイヤ・チューブセット交換 | 前:6000円 後:6700円 |
当店標準仕様 ブランドCST使用 |
| チェーン交換 | 3800円~4800円 ※5500円~ |
外装6~7段 ※外装8段以上はチェーン仕様により金額が異なります |
| ブレーキシュー交換 | 1800円~ | 前・後いずれかの1輪分 |
| ディスクパッド交換 | 3000円~ | 前・後いずれかの1輪分 |
| ブレーキワイヤー交換 | --------- | 仕様により?円 |
| シフトワイヤー交換 | --------- | 仕様により?円 |
| ディレイラー交換 | --------- | 仕様により?円 |
| リヤスプロケット交換 | --------- | 仕様により?円 |
※上記代金は部品・工賃・消費税を含んだ価格です
組み立て調整費 4000円
※車両本体及び部品等の品質不良で正規の組立調整ができなかった場合でも4000円になります
【出張費無料の地域】
宇美町・須恵町・志免町・大野城市・太宰府市・春日市・博多区東部
上記の地域でも片道7kmを超える場合は遠方料金(500~1500円)が発生します
この車でお伺いします
【営業時間】 9:30~日没まで
【店休日】 雨の日、雪の日、イベント開催・参加の日、急用の日
≪修理代金≫原付バイク50cc
| 50cc タイヤ交換 | ||||
![]() スクータータイプ 出張修理可 |
![]() カブタイプ 出張修理可 |
|||
| Dio/Let's 3.00-10 | (前)7.500円(後8.000円 | カブK50 | (前)8.000円(後)9.000円 | |
| Let's4/2stビーノ 80/90-10 | (前)8.000円(後)8.500円 | プレスカブ | (前)8.000円(後)9.500円 ※後輪は耐摩耗タイヤ |
|
| 4stJOG/4stビーノ 90/90-10 | (前)8.500円(後)9.000円 | リトルカブ | (前)8.500円(後)9.500円 | |
| Today 80/100-10 | (前)8.500円(後)9.000円 | ※チューブも新品に交換します | ||
パンク(穴塞ぎ)修理は2.500円 |
パンクパッチ貼り修理は (前)3.500円 (後)はパッチ貼りはしていません、タイヤ・チューブ交換になります |
|||
#自転車出張修理 #宇美町自転車 #Panasonic電動アシスト自転車
#自転車修理宇美町・須恵町・志免町・大野城市・太宰府市



